宅配弁当 vegefirst(ベジファースト) さま

店舗紹介
2001年より正食協会名古屋認定校として料理教室や講演活動を続けてきた『Seed-Bloom kitchen LAB』が、「もっと野菜を身近に」と新鮮な野菜を中心としたお弁当屋をオープン。 管理薬剤師、管理栄養士、マクロビ、RAWフードなどの知識を持ったスタッフ陣が食材・調味料・調理法のすべてにこだわり抜いた美味しさがOL女性を中心に人気となり、配達弁当サイト「くるめし」ヘルシー部門では県内1位を獲得。 JRゲートタワーをはじめとする市内各所からオファーを受けてる細胞を元気にするお弁当屋さんです。
店舗名 | 宅配弁当 vegefirst(ベジファースト) |
---|---|
所在地 | 名古屋市中区丸の内3丁目 |
使用機種 | スチコン ラショナル SCC 61 |
Webサイト:https://vegefirst-obento.com
スタッフ紹介
店長 西川 佳美 さん
主婦の傍らパソコンのインストラクターの経験を持つ西川さん。 毎日家庭と仕事の両面で忙しくされていたそうですが、ある時、「乳がん」がみつかりました。 幸いにも初期の手術でがんを取り除く事が出来ましたが、その時、“なぜ自分が病気になってしまったのか?”と自分に向き合うと同時に、“がんの原因が毎日の食事にあるのではないか?と思ったそうです。 そこで自然と正しい食について学ぶようになり、オーナーの江川さんのもとで、マクロビォティックを学び、正食協会のアシスタントなどを経て、八事にある古民家を使った料理教室『Seed-Bloom kitchen LAB』で10年程料理を教えていました。こうして食べ物を野菜中心に変えていった西川さんの身体のがん細胞はいつの間にか消えていたそうです。 現代は、自然環境の変化、人間関係のストレスなどで、体の不調を訴える人が多くいます。 それらは食を整えることで、ココロ・カラダ両面で改善していくのではないかと考えた江川さんと西川さんは『野菜のお弁当 ベジファースト』を4年前に立ち上げました。 デトックスの為にも野菜の摂取量をもっと増やして欲しい!野菜には食物繊維と栄要素が豊富に含まれているので、代謝があがる!痩せやすい身体になる!女性の方だけでなく特に忙しい男性にこそランチタイムの1食だけでもうちのお弁当を食べてもらいたいとおっしゃっていました。
現在使っているスチコンについて、質問をしました
-
現在スチコンを使用しているメニューを教えてください。
主に野菜を中心のお弁当を作っているので野菜全般で使っています。 蒸し野菜、グリル、揚げ物、煮込み全般で大活躍です。 野菜のほかにもローストビーフや豚の角煮などにもスチコンを使っています。 一度スチコンに投入したら後は自動で調理してくれるので安心して任せられているうえ、その間に他の仕込みなどをすることができ、時間を有効に使えています。
-
スチコンを導入したメリットを教えてください。
例えば野菜の煮物なども煮崩れしにくいですし、スチコンで揚げる人参の春巻きなども油をほとんど使わないので時間が経っても油臭くなくヘルシーで、尚且つ人参の甘味を引き出せるので重宝しています。 当店にはフライヤーがなく、揚げ物は全部スチコンで代用しているので、厨房に油汚れが付着しません。4年経った今でもクリーンな厨房を維持できているのもメリットです。 野菜の下処理もスチームを活用しているのでわざわざお湯を沸かす手間がないのも楽です。 しかも今まで茹でていた食材を蒸す調理に変換したことにより水に溶けだしていた栄養素を食材に残すことができるのも大きなメリットです。 魚やお肉を焼くにしてもフライパンと違って全体から均一に火入れができるので、焼けるのも早いうえに栄養素も閉じ込めることができるのも良いですね。
-
スチコンで新しく挑戦したいメニューはありますか?
今やりたいのは青背の魚などを脂を残しながら短時間で焼けたら栄養価の高いEPAやDHAなども残すことができるのかとか、他の魚は逆に余分な脂を落とすことができるかとか考えています。あと、お店独自の調理プログラムを温度・湿度・時間・モードで細かく登録することもできるので現在新しく作ったレシピをどんどん登録しています。それにより後にそのデータをコピーして短期間での次の店舗展開につなげようと考えています。
-
スチコンにより調理の作業効率化はできましたか?
そうですね。野菜の火入れも短時間でできますが、それだけではなく私たちが一番大事だと考えている栄養素を残すということが可能になりました。おいしいだけではなく野菜が本来もっている栄養をいかに残すかが課題だったのでスチコンによりその課題がなんなくクリアすることができたのも大きな進歩でした。 あと野菜を蒸すにしても何種類もの食材を同時に調理できるのも全体的なスピードアップにつながっています。
スチコン導入事例一覧
-
店舗名 目黒立呑おお島 所在地 東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒 B1F 代表者名 大島 真 様 使用機種 RATIONAL SCC XS 席数 url https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13251495/ -
店舗名 一正家 柳津店 所在地 岐阜県岐阜市柳津町蓮池2-6 代表者名 宇佐美 様 使用機種 RATIONAL SCC 61 席数 url https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21019457/ -
店舗名 鮨 香斗 所在地 愛知県名古屋市中区錦3-12-22 新錦ビル B1F 代表者名 菊池 健斗 様 使用機種 RATIONAL SCC XS 席数 7席 url https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23073466/ -
店舗名 ナリタ 大門店 所在地 愛知県名古屋市太閤通5-17 代表者名 事務取締役 成田伸髙 様 使用機種 RATIONAL SCC 101 席数 無 url https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23044690/ -
店舗名 ドンマンジョーネディナポリ 所在地 愛知県名古屋市千種区向陽1-11-14 池下ホームズ1F-A 代表者名 山田ちはる 様 使用機種 RATIONAL SCC 61 席数 テーブル席:84席(BOX席 4~6名用有り) / カウンター:3席 / 個室:10~28名様 url https://hitosara.com/0006000481/ -
店舗名 Gili (ギリ) 所在地 愛知県名古屋市中区栄3-1-14 大喜ビル B1F 代表者名 井上 将昭 様 使用機種 RATIONAL SCC 61 席数 24席 カウンター6席、テーブル18席 url https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23002457/ -
店舗名 料理旅館 かつや 所在地 岐阜県加茂郡川辺町中川辺63-1 代表者名 木澤 たけし 様 使用機種 RATIONAL SCC 61 席数 url http://ryokan-katsuya.com/ -
店舗名 木ざわ 所在地 岐阜県加茂郡川辺町中川辺63-1 代表者名 木澤 龍 様 使用機種 RATIONAL SCC XS 席数 url https://www.kawabe-gifu.jp/?page_id=29338 -
店舗名 Sin Cafe 所在地 愛知県春日井市柏原町3-112 ホワイトピュア朋栄 1F 代表者名 スタッフ 藤本 敬子 様 使用機種 RATIONAL SCC 61 席数 36席 url https://sincafe-kasugai.jp/ -
店舗名 スペイン食堂 Bar de LULU 所在地 愛知県稲沢市駅前1-8-17 代表者名 総料理長 安藤 伸晃 様 使用機種 RATIONAL SCC XS ×2台 席数 47席 (カウンター席、テーブル席、ソファー席) url https://bardelulu-inazawa.owst.jp/ -
店舗名 花あかり 愛西市店 所在地 愛知県愛西市北一色町東田面86-1 代表者名 近藤 様 使用機種 RATIONAL SCC XS 席数 url https://hana-akari-cafe.com/ -
店舗名 割烹 春 所在地 愛知県名古屋市東区代官町29-18 柴田ビル 1F 代表者名 店主 春日 重人 様 使用機種 RATIONAL SCC XS 席数 10席 (カウンター10席) url https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23074103/