スチコンを使った、さまざまなジャンルのレシピをご紹介いたします。
調理に圧倒的に便利なスチコンの活用方法などもたっぷりお伝えします。
鮎の塩焼き
・材料
鮎 1尾
粗塩 少量
- 鮎を洗い表面のぬめりを取り、お腹を軽く押して汚れを取ります
- 水気を取り、金串を打ち、ひれと尾に化粧塩をし、全体にもまんべんなく塩を振り焼きます
- オート調理の魚マークのiLC/グリルを選び焼き色をうすい→こいの「真ん中」時間を「8分」に設定し予熱をかけます
- 予熱が完了したらタンドリー串枠にホテルパンを下にセットしスチコンに差し込みます。②に金串を刺しタンドリー串枠の溝にはめ込んだら扉を閉めます
- あとは自動で調理してくれます
- 調理が完了しブザーがなったら取り出し金串を抜きお皿に盛り完成です
最新の調理レシピ一覧
-
-
ブランマンジェ
-
クリームブリュレ
-
クロワッサン
-
フライドポテト
-
焼きドーナツ
-
ドフィノワーズ
-
チュロス
-
中華おこげ
-
ドライトマトとオリーブのソース
-
バナナマフィン
-
マンゴープリン
-
黒豆蜜煮
-